HIDISC 480GB SSDを買ってみた
父親のLet’sNote S10に載ってるSSDがまた怪しげな挙動をし始めたので
楽天で安いSSDを見繕ったところ、
HIDISC(磁気研究所)の480GB SSDが最安だったので
導入してみました ...
VALORANTがエラーもなく落ちる対策
VALORANTが特にエラーを吐くわけでもなく
訓練所に入ったりラウンドを開始しようとすると
スッ…と落ちるようになってしまった。
Twitterを見た感じだと、Radeon系のドライバは相性が悪いと ...
WSL上のUbuntu20.04にDockerを入れようとしたら「IPC connect call failed」が出る
下記Qiitaの手順通りにDockerをインストール
してる最中に、
curl -fsSL | sudo apt-key add -のコマンド実行時にエラー発生。
gpg: can't c
Windows10の付箋で画像が表示されない対策
クラウド共有や文字のハイライトなどにも対応しており、
先代に比べて便利機能が拡張されつつある
Windows10の標準機能の付箋(Stickey Notes)ですが、
対応してるはずのフォーマットでも
Windows10をアップデートしたらNASに繋がらなくなった件の対策
Windows10 May 2020 Update(2004)がリリースされました。
早速アップデートしてみたんですが、なんか早速バグを踏んだっぽいので
メモと対策を残しておきます。
Windows10 ...
UNC(コンピュータ名/PC名)で名前解決できない対策
UNC記法を使ってPC名で名前解決をしているようなネットワークで、
たまにうまく名前解決出来ずに接続断となるケースがある。
サーバー(NAS):IZUNA-NIIHAMA が共有しているShareフォルダ に対し ...
クラウドファンディングで13万円溶かした話
まずはこの動画を見て欲しい。
イケてるババアのナウい動画Eye – Smart Android Case for iPhone – kickstarter
めっちゃええやん!
WordPressをホストするVPSを変更した
Kagoya VPSに数年間お世話になってましたが、
このたびWebArenaのIndigoに変更しました↓
これが最大の理由。
Folding@homeをdocker-composeで動かす
Folding@home
分散コンピューティング技術を使用し、
個人のコンピュータの空いてる処理能力を活用して
高度な計算を片付ける…みたいなプロジェクトです。
今 ...
楽天モバイルをSCV40で使う
…というか、SIM申し込んだのはいいものの
現状使えそうなのがこいつしかない(;^ω^)
ということで、届いたばかりの楽天自社回線SIMを
Galaxy N ...