WordPress 5.5にアップデートしたら「このブロックでエラーが発生したためプレビューできません」が出た
ちょっと前にWordPress5.5のアップデート通知が来てたので、
前回の記事を書いた後にアップデートしたのですが、
今日新しい記事を書こうとした際になんかよくわからないエラーが…

エラーが出た後は全く該当のブロックが編集できない状態に。
しかも、なんか日本語の入力も先頭一文字しか入らなかったり
かなり不安定な状態…バグか…?
対策① JavaScript連結の無効化
エラー文をそのまま検索した感じだと、
メジャーアップデートの際によく出るエラーらしく。
「このブロックでエラーが発生したためプレビューできません」のエラーがでる – WordPress.org
まず試したのが、JavaScript 連結の無効化。
wp-config.phpの末尾に
define( 'CONCATENATE_SCRIPTS', false );
を追記し、念のためブラウザのキャッシュを削除してから再表示…
してみましたが、上手くいかず。
対策② 使用テーマ「Luxeritas」の固有機能を無効化
となると、疑わしいのはバグか、
プラグイン・テーマとの相性や機能競合。
プラグインについては全部切っても現象が再現しましたが、
テーマを別のものにすると上手く入力できました。
そこでこのテーマでエラーが出てる人がいないか調べてみると…
ルクセリタス「このブロックでエラーが発生したためプレビューできません」を直す方法
同じ問題に当たってる人が。
とりあえず、同じ対策を打ってみます。

これでひとまず自分の環境でもエラーが消えました。
テーマのアップデートにてエラーは出なくなるみたいなので、
時間があるときに試してみたいと思います…('ω’)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません